給付全般について よくある質問
申請書の提出先はどこですか。
申請先は、(被保険者本人が)お住まいの市区町村窓口になります。
- 高額介護合算療養費は、原則として現住所ではなく、基準日にいた市区町村が申請先となるため、申請書の提出先がお住まいの市区町村と異なる場合があります。お知らせ(一枚目右上)に記載されている市区町村へ、申請書に同封しております案内に沿って申請をしてください。
- 高額療養費については、業務の一部を民間企業に委託しているため、申請書の提出先がお住まいの市区町村と異なる場合があります。申請書に同封しております案内に沿って申請をしてください。
- 県外にお住まいで、神奈川県の後期高齢者医療の保険証等をお持ちの方は、以前お住まいだった、神奈川県内の市区町村が提出先となります。
- 提出先に出張所を希望された場合、市区町村によって提出の可否が分かれますので、お住まいの市区町村の後期高齢者医療担当窓口に問い合わせてください。
- 申請先、問い合わせ先はガイドブックをご参照ください。横浜市、川崎市は市役所ではなく区役所になります。
このページに関するお問い合わせ
給付課給付係
〒221-0052 横浜市神奈川区栄町8-1 ヨコハマポートサイドビル9階
電話:045-440-6700 または 0570-001120 ファクス:045-441-1500