新たに広域連合長が就任しました
この度、神奈川県後期高齢者医療広域連合長に就任いたしました、相模原市長の本村賢太郎でございます。 日頃から、被保険者の皆様、医療機関その他関係者の皆様には、当広域連合の運営につきまして、 格別の御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、後期高齢者医療制度は、原則75歳以上の方を対象とし、高齢者医療を社会全体で支える観点に立ち、世代間の負担の明確化を図るために平成20年4月にスタートし、18年目を迎えました。
当広域連合は、被保険者数が135万人を超え、制度発足時に比べ約2倍となり、また、財政面では、令和6年度の保険給付費が約1兆1,122億円と制度発足時に比べ約2.4倍となりました。令和7年度には、団塊の世代のすべての方が後期高齢者となり、医療費は増え続けることが見込まれています。
国においては、全世代型社会保障制度の改革を進めており、窓口負担割合の2割化や出産育児支援金の導入、新たに令和8年度からは子ども・子育て支援金制度が創設されるなど、後期高齢者を取り巻く環境は大きく変化しています。 当広域連合におきましても、これからも被保険者の皆様が日々の暮らしを住み慣れた地域で健やかに安心して送っていただけるよう、県内33市町村及び関係機関と緊密に連携を図りながら、後期高齢者医療制度の安定的な運営に努めてまいります。
引き続き、皆様の御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和7年8月
神奈川県後期高齢者医療広域連合長(相模原市長)
このページに関するお問い合わせ
総務課総務係
〒221-0052 横浜市神奈川区栄町8-1 ヨコハマポートサイドビル9階
電話:045-440-6700 または 0570-001120 ファクス:045-441-1500